可部 美智子さんが・昭和26年卒 3回生第58回 陶彫展に出展されます。今年の総会会場の近くです。2011年6月20日~26日まで是非ご覧ください。 「山ざる」の表紙を飾られている陶芸作家です
作者別: 柏陵同窓会東京支部事務局
柏陵同窓会阪神支部平成23年度総会・懇親会のご報告
6月12日(日)11時から15時まで、恒例の宝塚ホテルにて、今年の当番幹事学年(22回生)の92名を含め過去最高の461名の参加で盛大に開かれました。参加者の最高齢は満100歳の吉尾田鶴子(柏原女学校27回)さんで、記念…
平成23年度柏陵同窓会本部総会・懇親会出席報告
本年の総会は東日本大震災に配慮して同窓会創立60周年記念総会とは呼ばず平成23年度総会として5月21日(土)に開催されました。東京支部からは岡副支部長にも出席頂き、本部と東京支部ホームページの協力方法につき本部小橋担当と…
上 高子さん主宰 「アジアの新しい風」 2011年 新春交流会が開かれました。
2月5日(土) 広尾のJICA(国際協力機構)地球広場で会員と留学生(清華大学生、中国)67人が集い、アジ風が派遣する日本語教師(ハノイ貿易大学、ベトナム)と(タマサート大学、タイ)による活動報告、昼食をはさんで、留学生…
平成22年度柏陵同窓会京滋支部総会・懇親会 参加報告
谷口 東京支部長の参加報告 10月3日(日)11時から15時まで、恒例の「京都ロイヤルホテル」にて、京滋支部の総会・懇親会が開催されました。京滋支部は会員総数約750名、今年は14回生が当番で、当日の出席者は92名と例年…
柏陵同窓会東海支部平成22年度総会・懇親会のご報告
9月5日(日)11時半から14時半まで、名古屋中日ビル「中日パレス クラウンホール」にて、東海支部の総会・懇親会が開催されました。東海支部は発足4年目の新しい支部ですが、他支部との交流を積極的にやられ、当日の出席者は来…
柏陵同窓会阪神支部平成22年度総会・懇親会のご報告
6月20日(日)11時から14時半まで、恒例の宝塚ホテルにて、今年の当番幹事学年(21回生)の83名を含め過去最高の458名の参加で盛大に開かれました。 東京支部総会でも販売した絵本「恐竜のおくりもの」を作者の村上茂氏…
平成22年度柏陵同窓会東京支部の総会・懇親会を行いました。
6月13日(日)、支部総会を 恒例の九段会館で実施! 母校の深田校長 同窓会本部 芦田会長(高8回)阪神支部の稲継支部長(高6回) 東海支部の畑支部長、京滋支部の酒井支部長 県東京事務所 竹岡次長他のご来賓をお迎えし、昨…
平成22年度柏陵同窓会総会懇親会参加のご報告
本年の総会は、昨年のインフルエンザによる1ヶ月の順延といった心配も無く、好天の元、5月29日(土)10時半から、窓辺に133年も生徒たちを眺めてきた「くすのき」が聳える柏陵会館にて、160名余の参加で開催された。 石川…
足立さつきさんのリサイタルが開かれました。
丹波が生んだ歌姫・足立さつきさん(春日町黒井 柏原高・昭和55年卒)のリサイタルが今年も開かれます。さつきさんは、武蔵野音大・大学院やミラノ音楽院への国費留学を経て、二期会所属。「椿姫」「フィガロの結婚」「ドン・ジョヴァ…